【R*eco】 紫陽花。
2012年07月14日
今日から三連休のR*ecoです。
お休み中はそれぞれ宿題を持ち帰って、自宅で針仕事やアイロンがけをする予定でおります。
一日目の今日は雨の降らないうちに…と思って、お庭のお花を見に行って来ました。


こんなに近くに住んでいるのにまゆ…はじめて三春ハーブガーデンに行ってまいりました。
実はとってもかわいい紫陽花を一昨年京都から取り寄せ、お庭に植えてこれからの成長を楽しみにしていたのですが、震災後お庭の一部の植物を伐採したり取ったりしたんですね…
その時、お気に入りの紫陽花も泣く泣くさよならしたので、旦那サンと相談してまた紫陽花を植えようか…ということになりました。
前回は、適当に穴を掘って植えただけだったので、その反省もふまえ、今回はハーブガーデンのスタッフさんに土の改良の仕方やら肥料の与え方、お世話の仕方までたくさん教えて頂きました。
まゆのおウチはどうも土質があまりよくないらしく、たくさん腐葉土と堆肥を投入。
夏終わりのお花のカット方法も教えて頂いたので、どんどん大きくしていきたいです。
---
※ 毎週金曜日はご予約無しでご来店頂けます♪
(月-木曜日はお手数ですがお電話にてご予約ください。)
■■■
16日(月・祝日)は勝手ながらお休みさせて頂きます。
-----------
■ open時間 10:00-16:00
■ 場 所 郡山市名倉13-1 サンハイツB101
(桜小学校近くになります。)
■ 連絡先 TEL 024-983-3750
(場所分かりにくい場合はお電話ください。)
■ お休み:土、日、祝日
※アメブロで他の子たちを更新中。

http://ameblo.jp/r-eco/
お休み中はそれぞれ宿題を持ち帰って、自宅で針仕事やアイロンがけをする予定でおります。
一日目の今日は雨の降らないうちに…と思って、お庭のお花を見に行って来ました。


こんなに近くに住んでいるのにまゆ…はじめて三春ハーブガーデンに行ってまいりました。
実はとってもかわいい紫陽花を一昨年京都から取り寄せ、お庭に植えてこれからの成長を楽しみにしていたのですが、震災後お庭の一部の植物を伐採したり取ったりしたんですね…
その時、お気に入りの紫陽花も泣く泣くさよならしたので、旦那サンと相談してまた紫陽花を植えようか…ということになりました。
前回は、適当に穴を掘って植えただけだったので、その反省もふまえ、今回はハーブガーデンのスタッフさんに土の改良の仕方やら肥料の与え方、お世話の仕方までたくさん教えて頂きました。
まゆのおウチはどうも土質があまりよくないらしく、たくさん腐葉土と堆肥を投入。
夏終わりのお花のカット方法も教えて頂いたので、どんどん大きくしていきたいです。
---
※ 毎週金曜日はご予約無しでご来店頂けます♪
(月-木曜日はお手数ですがお電話にてご予約ください。)
■■■
16日(月・祝日)は勝手ながらお休みさせて頂きます。
-----------
■ open時間 10:00-16:00
■ 場 所 郡山市名倉13-1 サンハイツB101
(桜小学校近くになります。)
■ 連絡先 TEL 024-983-3750
(場所分かりにくい場合はお電話ください。)
■ お休み:土、日、祝日
※アメブロで他の子たちを更新中。

http://ameblo.jp/r-eco/
Posted R*eco まゆ。 at 2012年07月14日 18:24
Comments(0)
Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。